10種類の生薬で物忘れなどの悩みをサポートする漢方、イスクラ心脾顆粒の特徴をまとめました。
イスクラ心脾顆粒(しんぴかりゅう)は、オウギ・オンジ・サンソウニンといった10種類の生薬を原料とした漢方製剤。中国医学ではストレス等で心身に疲労がたまると気血のエネルギーが脳へ十分に送られなくなり、心脾両虚(しんぴりょうきょ)という状態に陥るとされています。心脾両虚では、貧血・不眠・物忘れ(健忘)・食欲不振といった症状が現れますが、イスクラ心脾顆粒はそういった症状の緩和をサポートする効果が期待できます。
口コミは見つかりませんでした。
1包あたり150円
第2類医薬品
心血を養って思考や意識を安定させる、オンジ・トウキ・リュウガンニク・サンソウニンといった生薬を含んでいるイスクラ心脾顆粒。とくにストレスや考えすぎといった心身疲労からくる物忘れに効果のある漢方製剤なので、心当たりのある方は利用してみるとよいかもしれません。
しかし、ただ漢方を飲んでいるだけでは真の対策にはなりません。将来に向けて物忘れ対策をしていくには、現在の物忘れが本当に心身疲労からきているものなのか、認知症につながるものなのかを知ることが大事。脳の状態を「脳年齢」として把握できるツールなどもありますので、ぜひ活用してみてください。